ロサンゼルスの映画・ドラマのロケ地をご紹介

ロサンゼルスの映画・ドラマのロケ地をご紹介

更新日:2025/10/02

ロサンゼルスの映画・ドラマのロケ地をご紹介

アメリカ・ロサンゼルスは、世界中の映画やドラマファンが多く訪れる都市として有名です。この記事では、実際に映画の撮影で使われたロサンゼルスのロケ地を厳選して紹介します。憧れのシーンに登場したスポットを巡りながら、ロサンゼルスならではの魅力を体感してみてください。

ハリウッド周辺の人気映画ロケ地

「映画の都」として有名なハリウッドには、世界中の映画ファンを魅了する名シーンの舞台となった観光地が点在しています。この記事では、ロケ地の中でも特に人気の高いスポットを厳選してご紹介します。ツアー気分で巡れば、憧れの映画の世界がぐっと身近に感じられるでしょう。

グリフィス天文台/Griffith Observatory

Leonard's Bakery “グリフィス天文台(Griffith Observatory)”は、ロサンゼルスを代表するランドマークのひとつ。映画「ラ・ラ・ランド(2016年)」では、主人公のミアとセバスチャンがダンスを踊るロマンチックなシーンで、「ターミネーター(1984年 )」ではシュワルツェネッガー演じるターミネーターが未来から転送されてくる印象的なシーンのロケ地となっています。そのほかには、人気映画シリーズ「トランスフォーマー(2007年~2023年)」などのロケ地としても有名です。また、グリフィス天文台からは市内を一望でき、1923年に建てられた歴史ある看板“ハリウッドサイン(Hollywood Sign)”も見られます。ハリウッドサインは、ロサンゼルスの象徴としてさまざまな映画に登場しています。

所在地:2800 E Observatory Rd, Los Angeles, CA 90027
入館料:無料
営業時間:午後12時~午後10時(火~金曜日)、午前10時~午後10時(土・日曜日)
休館日:月曜日
公式ウェブサイト:Grifith Observatory

ハリウッド・ウォーク・オブ・フェイム/Hollywood Walk of Fame

Leonard's Bakery ハリウッド大通りに沿って続く約2.1kmの遊歩道“ハリウッド・ウォーク・オブ・フェイム(Hollywood Walk of Fame)”。映画やテレビ、音楽、舞台などのエンターテイメント業界で活躍した有名人の名前が刻まれた星形プレートが2,700以上も埋め込まれ、年間約1,000万人もの観光客が訪れる人気の観光地となっています。この歩道が舞台となった映画の中でも「プリティ・ウーマン(1990年)」が特に有名。ジュリア・ロバーツ演じるヴィヴィアンと友人のキットが、歩道でそのほかのコールガールたちと縄張り争いをするシーンで使用されました。キットが「この星の範囲が私たちの仕事場」と言いながら、星の上で休む場所を指定して相手を追い払うやりとりが描かれています。ここで星型プレートが映り、ウォーク・オブ・フェイムの存在が物語の舞台として象徴的に使われています。

所在地:Hollywood Boulevard Vine St Los Angeles, CA 90028.
入場料:無料
営業時間:24時間(月~日曜日)
定休日:なし
公式ウェブサイト:Hollywood Walk of Fame

パラマウント・ピクチャーズ・スタジオ/Paramount Pictures Studio

Leonard's Bakery ハリウッドで最も古い映画スタジオとして知られる“パラマウント・ピクチャーズ・スタジオ(Paramount Pictures Studio)”は、「ゴッドファーザー(1972年)」や「フォレスト・ガンプ(1994年)」など数々の名作を製作してきました。スタジオツアーでは、映画やTVドラマの撮影に使われたセットの見学が可能です。実際に撮影中のシーンを目にする機会もあり、映画製作の裏側を垣間見ることができます。また、スタジオ正面のゲートが印象的で、多くの映画やテレビ番組で撮影されています。パラマウント・ピクチャーズのロゴにもなっており、ハリウッドの黄金時代を象徴する建造物として映画ファンに人気です。

所在地:5555 Melrose Ave, Los Angeles, CA 90038
公式ウェブサイト:Paramount Pictures Studio
※営業時間、休日、料金はツアーにより異なります。

ワーナー・ブラザーズ・スタジオ/Warner Bros. Studio

Leonard's Bakery ロサンゼルス北東のバーバンクに位置する“ワーナー・ブラザーズ・スタジオ(Warner Bros. Studio)”は、約45ヘクタールの敷地を持つ有名な映画・テレビ制作スタジオです。一般向けのガイド付きスタジオツアーが開催されており、「エデンの東(1955年)」や「マイ・フェア・レディ(1964年)」などの名作から、「フレンズ(1994年~2004年)」や「ビッグバン★セオリー(2007年~2019年)」など現代の人気ドラマのセットまで見学できます。特に“セントラル・パーク・カフェ(Central Park Cafe)”のセットは人気で、ソファに座って記念撮影が可能です。

所在地:3400 Warner Blvd, Burbank, CA 91505
入場料:ツアーによって異なる
営業時間:午前8時30分~午後3時30分(月~日曜日) ※スタジオツアーの営業時間です。
定休日:11月4日・5日
公式ウェブサイト:Warner Bros. Studio

ハリウッド・ルーズベルト・ホテル/Hollywood Roosevelt Hotel

Leonard's Bakery 1927年創業の老舗ホテル“ハリウッド・ルーズベルト・ホテル(Hollywood Roosevelt Hotel)”は、マリリン・モンローやチャーリー・チャップリンが滞在したホテルとして有名です。2度の改築を経て、現在もハリウッド映画の歴史を感じさせる場所となっています。スティーヴン・スピルバーグ監督の映画「キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年)」では、すでに解体されていた“トロピカーナ・モーテル(Tropicana Motel)”の代わりに、1940年代に増築されたプールエリアがロケ地として使われました。ディカプリオ演じるフランクと、トム・ハンクス演じる捜査官ハンラティの緊迫した追跡シーンが撮影された場所としても知られ、映画の世界観を肌で感じられるスポットです。

所在地:7000 Hollywood Blvd, Los Angeles, CA 90028
電話番号:+1 323-785-7000
チェックイン:午後3時
チェックアウト:午後12時
公式ウェブサイト:Hollywood Roosevelt Hotel

ダウンタウンロサンゼルス周辺の人気映画ロケ地

Leonard's Bakery ロサンゼルスのダウンタウンエリアは、近代的な高層ビルと歴史的な建造物が混在する独特の雰囲気が漂います。その景観から多くの映画監督に愛されるロケ地となっており、アクション映画のカーチェイスシーンや未来都市を舞台にしたSF映画などさまざまなジャンルの映画撮影に使われています。

ロサンゼルス市庁舎/Los Angeles City Hall

Leonard's Bakery 1928年に完成した“ロサンゼルス市庁舎(Los Angeles City Hall)”は、その特徴的な外観から多くの映画やドラマに登場しています。人気映画シリーズ「スーパーマン(1987年)」では、クラーク・ケントが勤める新聞社“デイリー・プラネット”(Daily Planet)“の外観として使われたことで有名です。また、「L.A.コンフィデンシャル(1997年)」や「ブレード・ランナー(1982年 )」などの名作映画では、ロサンゼルス市警の建物として登場しました。市庁舎の27階には展望台があり、ロサンゼルスの街を360度見渡すことができます。多くの映画で登場した景色を実際に目にすることができる貴重なスポットとして、映画ファンの間でも人気です。入場料は無料なので、ロサンゼルス観光の際はぜひ立ち寄ってみましょう。

所在地:200 N Spring St, Los Angeles, CA 90012
入場料:無料
営業時間:午前9時~午後5時(月~金曜日)
定休日:土・日曜日
公式ウェブサイト:Los Angeles City Hall

ユニオン・ステーション/Union Station

Leonard's Bakery 1939年に開業した“ユニオン・ステーション(Union Station)”は、スパニッシュ・ミッション様式とストリームライン・モダン様式が融合したレトロな雰囲気の駅舎です。「ブレード・ランナー(1982年)」や「キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年)」、「パール・ハーバー(2001年)」など数多くのハリウッド映画に登場しています。大きなアーチ型の窓と豪華な待合室は、1940年代のノスタルジックな雰囲気を醸し出し、多くの時代劇の撮影に使われてきました。現在も駅として機能しており、観光客はもちろんのこと地元の人々も利用する交通の要所です。映画のシーンの舞台を訪れたい方は、駅内の待合室や中央コンコースを中心に見学してみましょう。

セカンド・ストリート・トンネル/2nd Street Tunnel

Leonard's Bakery ダウンタウンにある白いタイル張りの“セカンド・ストリート・トンネル(2nd Street Tunnel)”は、数々のSF映画やアクション映画で使用されています。「ブレード・ランナー(1982年)」では主人公デッカードがトンネル内を車で走るシーンで、「ターミネーター(1984年)」ではアーノルド・シュワルツェネッガー演じるターミネーターがカーチェイスを繰り広げる場面で登場しています。白いタイルに照明が反射することで独特の雰囲気を生み出すため、未来的な景観を作り出すのに最適なロケ地として人気です。また、多くの自動車のCMやミュージックビデオの撮影にも使用されており、映画だけでなくさまざまなメディアで活用される人気のロケ地でもあります。実際にトンネルを車で通過するだけでも、映画のワンシーンに入り込んだような気分を味わうことができます。

所在地:620 W 2nd St, Los Angeles, CA 90012

ブラッドベリー・ビルディング/Bradbury Building

Leonard's Bakery 1893年に建てられた“ブラッドベリー・ビルディング(Bradbury Building)”は、吹き抜けの内部空間と鉄骨の階段が特徴的な歴史的建造物です。映画「(500)日のサマー(2009年)」やドラマシリーズ「プッシングデイジー(2007年~2009年)」など、数多くの映画の撮影に使用されています。「(500)日のサマー」では、ジョセフ・ゴードン=レヴィット演じる主人公のトムがサマーとの関係が終わった後、仕事の面接でブラッドベリ―・ビルディングを訪れ、“オータム”という新しい女性と出会います。この映画のラストは、建物の美しさと相まって映画の余韻を強く残し、トムの再出発と新しい希望を象徴するシーンとなっています。なお、ロビーは一般公開されており、無料で見学可能です。上層階は現在もオフィスとして使用されているため入れませんが、ロビーから見上げる吹き抜けの景色だけでも十分に映画の世界観を体験することができます

所在地:304 S Broadway, Los Angeles, CA 90013
入場料:無料 ※ツアーは別途料金が必要です。
営業時間:午前8時~午後6時(月~金曜日)、午前10時~午後5時(土曜日)
定休日:日曜日
公式ウェブサイト:Bradbury Building

ウォルト・ディズニー・コンサートホール/Walt Disney Concert Hall

Leonard's Bakery 2003年に完成した“ウォルト・ディズニー・コンサートホール(Walt Disney Concert Hall)”は、フランク・ゲーリーがデザインした美しい建物が現代の映画のロケ地として使われています。ステンレス製の曲線が特徴的な外観は、未来的な雰囲気を醸し出しており、SF映画のロケ地としても人気です。“ジェームズ・ボンド”映画シリーズのひとつ「007/クワンタム・オブ・ソラス(2008年)」ではコンサートホールの外観が登場し、国際的な都市の雰囲気やスパイ映画らしい緊張感を演出しています。コンサートが開催されていない時間帯には、ガイド付きツアーも行われており、建物内部を見学することもできます。音楽ホールとしてだけでなく建築デザインの評価も高く、現代建築を代表する芸術作品としても注目されています。

所在地:111 S Grand Ave, Los Angeles, CA 90012
公式ウェブサイト:Walt Disney Concert Hall

ビバリーヒルズ周辺の人気映画ロケ地

Leonard's Bakery ビバリーヒルズは、セレブリティの居住地として知られる高級住宅地で、その洗練された雰囲気から多くの映画の舞台となっています。豪華なホテルやショッピング街、優雅なマンションなどセレブの暮らしを垣間見ることができるこのエリアは、映画の中でも「憧れの場所」として描写されることが多い人気のロケ地です。

ロデオドライブ/Rodeo Drive

Leonard's Bakery ビバリーヒルズを代表する高級ショッピング街“ロデオドライブ(Rodeo Drive)”は、「プリティ・ウーマン( 1990年)」や「ビバリーヒルズ・コップ(1984年)」など数多くの映画に登場しています。プリティ・ウーマンでは、ジュリア・ロバーツ演じる主人公がロデオドライブでショッピングを楽しむシーンが特に有名です。シャネル、グッチ、ルイ・ヴィトンなど世界的な高級ブランドの旗艦店が並ぶこの通りは、映画の中でも「富と贅沢」の象徴として描かれることが多く、訪れた際には映画さながらの高級感漂う雰囲気を肌で感じることができます。

ビバリー・ウィルシャー・ア・フォーシーズンズ・ホテル/Beverly Wilshire A Four Seasons Hotel

Leonard's Bakery ロデオドライブの端に位置する“ビバリー・ウィルシャー・ア・フォーシーズンズ・ホテル(Beverly Wilshire A Four Seasons Hotel)“は、映画「プリティ・ウーマン(1990年)」の舞台として世界的に有名になった高級ホテルです。映画の中でジュリア・ロバーツとリチャード・ギアが滞在したペントハウススイートは、今でも多くの映画ファンが憧れる部屋です。1928年に建てられたこの歴史あるホテルはクラシックな外観と豪華な内装が特徴で、多くのセレブリティが宿泊することで知られています。ホテル内のレストランでの食事や、「プリティ・ウーマン・パッケージ」と呼ばれる特別な宿泊プランを体験できるのも、映画ファンにとっては魅力的なポイントです。

所在地:9500 Wilshire Blvd, Beverly Hills, CA 90212
電話番号:+1 310-275-5200
チェックイン:午後3時
チェックアウト:午後12時
公式ウェブサイト:Beverly Wilshire A Four Seasons Hotel

ザ・ビバリーヒルズ・ホテル/The Beverly Hills Hotel

Leonard's Bakery ”ピンクパレス”の愛称で親しまれる“ザ・ビバリーヒルズ・ホテル(The Beverly Hills Hotel)”は、ハリウッドの歴史と深く結びついた象徴的なホテルです。外観だけでなくホテルの内観や雰囲気も、数多くの映画で使用されています。ホテル内の有名なレストラン“ポロ・ラウンジ(Polo Lounge)”は、映画「アメリカン・ジゴロ(1980年)」のロケ地として有名です。リチャード・ギア演じるジュリアンとローレン・ハットン演じるミシェルが出会う重要なシーンが撮影されました。レストランの洗練された雰囲気が、ジュリアンの仕事や彼が交流する上流社会を象徴する場所として効果的に使われ、この出会いが物語の大きな転換点となります。

所在地:9641 W Sunset Blvd, Beverly Hills, CA 90210
電話番号:+1 310-276-2251
チェックイン:午後3時
チェックアウト:午後12時
公式ウェブサイト:The Beverly Hills Hotel

グレーストーン・マンション&パーク/Greystone Mansion&Park

Leonard's Bakery ビバリーヒルズにある歴史的な邸宅と公園“グレーストーン・マンション&パーク(Greystone Mansion&Park)”は、1928年に石油王エドワード・ドヒニーが息子のために建てたチューダー様式の建物です。映画「ボディーガード(1992年)」では、ホイットニー・ヒューストン演じるスター歌手レイチェル・マロンの自宅として登場します。また、「ラッシュアワー(1998年)」では物語の序盤に登場。ジャッキー・チェン演じるリー刑事とクリス・タッカー演じるカーター刑事が事件の捜査のために訪れるシーンで屋敷の外観やエントランス部分が映し出され、外交官の邸宅としての重厚感や格式が演出されています。現在はビバリーヒルズ市が所有しており、一般公開されています。無料で庭園を散策できるほか、邸宅内部のツアーも定期的に開催されています。

所在地:905 Loma Vista Dr, Beverly Hills, CA 90210
入場料:庭園の見学は無料ですが、マンションの内部ツアーは別途料金がかかります。
営業時間:午前10時~午後6時(月~日曜日)
定休日:感謝祭、クリスマス
公式ウェブサイト:Greystone Mansion&Park

ビーチシティの人気映画ロケ地

Leonard's Bakery ロサンゼルスといえば美しいビーチも魅力のひとつです。サンタモニカやマリブなどのビーチエリアは、その開放的な雰囲気と美しい海岸線から多くの映画やドラマのロケ地として使われてきました。サーフィンやビーチバレーなど、カリフォルニアらしいアクティビティを楽しむシーンの撮影に最適な場所として人気です。

サンタモニカ・ビーチ/Santa Monica Beach

Leonard's Bakery “サンタモニカ・ビーチ(Santa Monica Beach)“は、多くの映画やテレビドラマのロケ地として使われてきた有名なビーチです。なかでも、映画「フォレスト・ガンプ(1994年)」は最も有名です。映画では、フォレストが西海岸の象徴的な桟橋であるサンタモニカ・ピアのアーチをくぐるシーンが登場します。このシーンは、彼の旅が大きな節目を迎える象徴的なシーンです。また、映画の中で登場するレストラン“ババ・ガンプ・シュリンプ(Bubba Gump Shrimp)”は、実際にサンタモニカ・ピア上に店舗があります。映画の世界観を体感できるスポットとして観光客にも人気です。ビーチの象徴的な存在であるサンタモニカ・ピアは、遊園地や飲食店も併設された桟橋で、多くの映画にも登場しています。サンタモニカ・ピアの観覧車からは、ビーチの美しい景色を一望でき、特に夕暮れ時には絶景が広がります。

所在地:1550 Pacific Coast Highway Santa Monica CA 90404
公式ウェブサイト:Santa Monica State Beach

マリブビーチ/Malibu Beach

Leonard's Bakery ロサンゼルスから北西に位置するマリブビーチは、セレブリティの別荘が立ち並ぶ高級住宅街、リゾート地として有名です。映画「アイアンマン(2008年)」のトニー・スタークの邸宅のロケ地になったことでも知られていますが、実際の豪邸はCGで作られており現地に建物は存在しません。マリブビーチでも特に“エル・マタドール・ステート・ビーチ(El Matador State Beach)”は、その岩の多い特徴的な景観から多くの映画のロマンチックなシーンやミュージックビデオの撮影地として人気です。また、サーファーの聖地としても知られ、サーフィン映画の舞台にもなっています。

所在地:90265 California, Malibu

ハモサビーチ/Hermosa Beach

Leonard's Bakery ハモサビーチはロサンゼルスのサウスベイに位置し、映画「ラ・ラ・ランド(2016年)」の重要なロケ地として知られています。劇中でセバスチャンが「City of Stars」を歌いながら歩くシーンの舞台で、夕日の美しいロマンチックなスポットとして有名です。また、ビーチ沿いのザ・ストランドと呼ばれる遊歩道は、スケートボードやサイクリングを楽しむ人々で賑わい、カリフォルニアのビーチライフスタイルを体験できる場所として人気です。

所在地:1 Pier Ave, Hermosa Beach, CA 90254
公式ウェブサイト:Hermosa Beach

ベニスビーチ/Venice Beach

Leonard's Bakery カラフルなウォールアートやストリートパフォーマーで賑わうベニスビーチは、「アメリカン・ヒストリーX(1998年)」や「ホワイト・メン・キャント・ジャンプ(1992年)」など多くの映画に登場しています。特に有名なのは、2023年に話題になった実写映画「バービー(2023年)」です。マーゴット・ロビーとライアン・ゴズリングがベニスビーチのボードウォークでローラーブレードを使って走るシーンで使われています。ユニークなショップやレストランも多く、映画の世界だけでなく、ロサンゼルスの多様な文化を体験できるスポットです。

所在地:Ocean Front Walk, Venice, CA 90292

アメリカ渡航・入国にはESTA(エスタ)が必要です

日本国籍者がビザを取得せずにハワイを含むアメリカへ渡航する際は、ESTA(エスタ)の申請が必要です。ESTA(エスタ)はVWP(ビザ免除プログラム)参加国の市民のみ利用できる制度で、観光または出張目的で90日以内の米国滞在を希望する方が対象となります。また、ESTA(エスタ)は年齢を問わず必要となるため、家族やグループで渡航する際は事前に全員分の申請を済ませましょう。ESTA(エスタ)を統括するDHS(アメリカ国土安全保障省)は、少なくとも出発72時間前までに申請手続きを済ませて「渡航認証許可」を取得するよう推奨しています。

entry ESTA申請はこちら 出発の72時間前までにお願いします