ラスベガスのお土産25選 購入場所も紹介【ラスベガス在住日本人監修】
更新日:2024/11/11

Contents
アメリカ合衆国のネバダ州に位置するエンターテインメントの都、ラスベガス。ネオンに彩られた街並みや大自然の絶景などで観光を満喫するのはもちろんですが、現地でしか手に入らないお土産を探すのも楽しみのひとつです。この記事では、お菓子や食べ物などの人気商品、ラスベガスならではの限定商品など、さまざまなお土産の中からジャンル別のおすすめを紹介します。自分用の旅の思い出に、親しい方へのお土産にセンスのいい商品を選びましょう。
ラスベガス旅行で人気のお土産5選
ラスベガスはアメリカ有数のリゾート都市です。世界中から観光客が訪れるこの街には、あらゆるお土産品が揃っています。エンターテインメントの都にしかないユニークなアイテムは、旅の素敵な思い出となるでしょう。ここでは、ラスベガス観光で必ず手に入れたい現地ならではの人気お土産品を5つ紹介します。
1:スターバックス(Starbucks)のラスベガス限定タンブラー
ラスベガス限定のスターバックスタンブラーは、日常生活で役立つアイテムとしてお土産に大人気。スターバックスのタンブラーは世界中で販売されており、各都市をモチーフにしたデザインが施されています。ラスベガスのデザインは、カジノのスロットマシンを模したカラフルなものや蓋までギラギラとした金色のものなど、華やかで派手なのが特徴です。アメリカの中でもラスベガスでしか手に入らないため、使う度にラスベガス旅行の楽しい思い出が蘇るでしょう。
2:ポーカーチップセット

3:キーホルダー
お土産の代名詞とも言えるキーホルダーは、市内のどこのショップでも手軽に購入できます。ラスベガスの文字や都市のシンボル“ラスベガスサイン”、そのほかにもカジノチップ、トランプ、スロットマシンを模したものなど、デザインはさまざまです。どれもお洒落なので、飾るだけでなくバッグや財布、貴重品に付けるのにおすすめ。小さいながらも精巧に作られたこれらのキーホルダーは、帰国後の生活の中でもラスベガス旅行の記憶を思い出させてくれるでしょう。
4:スノードーム
キーホルダーと並び、クラシックなお土産として人気のスノードーム。有名な“ラスベガスサイン”や、ネオンでギラギラと彩られた街の風景、ホテルのミニチュアが入ったものなどデザインはさまざまです。ラスベガスの代表的な景色を閉じ込めたスノードームは、見ているだけで思い出に浸れます。ドーム内で幻想的に舞う雪を眺めれば、ラスベガス旅行で経験した夢のような日々をノスタルジックに感じることでしょう。自分用にも、プレゼント用にもおすすめのお土産品です。
5:エイリアングッズ

所在地:100 Extraterrestrial Highway, Hiko, NV 89017
営業時間:午前9時~午後5時(月~日曜日)
定休日:なし
公式ウェブサイト:THE ALIEN RESEARCH CENTER GIFT SHOP
お菓子
ラスベガス旅行のお土産にアメリカらしいカラフルで個性的なお菓子を選んでみてはいかがでしょう。ここでは、数あるお菓子の中でも特におすすめの4商品を紹介します。
エム&エムズ(M&M’s)のチョコレート
ストリップに位置する、アメリカで有名なチョコレートメーカー“M&M’s ラスベガス”。このお店では、日本でも人気の高いパッケージのM&M’sチョコを購入することができます。なかでも、自分で色とフレーバーを選びカスタマイズできるチョコレートは子供に大好評。また、メッセージ付きのワインボトルの容器に入ったお菓子はギフトにもぴったりです。ラスベガス限定のパッケージに入ったカラフルなチョコレートは、ばらまき用のお土産として幅広い年代の方に喜ばれるでしょう。
所在地:3785 South Las Vegas Blvd Las Vegas, NV 89109
営業時間:午前9時~午前12時(月~日曜日)
定休日:なし
公式ウェブサイト:M&Ms Las Vegas
アイラブシュガー(I love sugar)のキャンディー

所在地:3545 Las Vegas Blvd. South Suite L-28 Las Vegas, NV 89109
営業時間:午前9時~深夜12時(月~木曜日)、午前9時~午前1時(金~日曜日)
定休日:なし
公式ウェブサイト:I love Sugar
エセル・エム(Ethel M)のチョコレート
ストリップの近くにある“エセル・エム・チョコレート”は、ラスベガスでも有数の高級チョコレートブランドのひとつ。熟練のショコラティエによって、厳選した材料を使用して作られたチョコレート(※防腐剤は不使用)は、すべて手作業で箱詰めされている限定生産品です。なお、ラスベガス南東のヘンダーソン市にある生産工場では見学が可能で、出来立てのチョコレートの試食も楽しめます。実際に味わった後、ギフトショップでお土産を選ぶのも良いでしょう。こだわり抜いた高品質なチョコレートは、大切な方へのギフトにもおすすめです。
ラスベガスの店舗
- サマーリンのダウンタウン
- シーザーズ フォーラム
- タウンスクエア
- カリフォルニア ホテル & カジノ
- ハリー・リード国際空港
サソリキャンディー
ラスベガスで特にユニークなお土産と言えば“サソリ入りキャンディー”。砂漠地帯に隣接するラスベガスならではのお菓子です。透明なキャンディーの中には本物のサソリが密封されており、そのビジュアルは受け取った相手を間違いなく驚かせるでしょう。なお見た目はインパクト抜群ですが、味は普通のキャンディーと変わりません。冒険心溢れる友人へのお土産として話題作りにもぴったりです。
食べ物・飲み物

トレーダー・ジョーズ(Trader Joe’s)のスパイス類
ロサンゼルスを中心にアメリカ全土に展開している“トレーダー・ジョーズ”は、地元住民はもちろん観光客にも大人気のスーパーマーケットチェーン。数ある商品の中でも特にスパイス類が充実しており、ラスベガスの店舗でもさまざまなスパイスを購入できます。お土産に持ち帰れば自宅でも世界各国の味を簡単に再現できるため、普段の料理をより一層美味しく引き立ててくれるでしょう。またサイズも小さく値段もお手頃なので、料理好きな方への贈り物としても最適です。
ラスベガスの店舗
- センテニアル ヒルズ店
- サマーリンダウンタウン店
- サマーリン店
ホールフーズ・マーケット(Whole Foods Market)のオーガニックスナック
オーガニックやナチュラルフードに特化した“ホールフーズ・マーケット”は、特に健康意識が高い消費者から支持を得ているスーパーマーケットです。このお店のお土産候補はオーガニックのスナック類。栄養価が高い素材がふんだんに詰め込まれた、美味しいスナックが豊富に揃っています。スナックはラスベガス滞在中に小腹を満たすのにも、帰国後のおやつとして持ち帰るのにもぴったり。また、家族や友人へのちょっとしたお土産にも最適です。
ラスベガスの店舗
- タウンスクエア店
- チャールストン店
ベスタコーヒー(VESTA Coffee)のコーヒー豆
ラスベガスのアート地区に位置する“ベスタコーヒー”は、スペシャリティコーヒーを堪能できるカフェ。世界各地で環境に配慮して育てられたコーヒー豆のみを厳選し、自家焙煎しています。8段階に分けて焙煎されたコーヒー豆はお土産として購入でき、コーヒー好きな方にプレゼントしたら喜ばれること間違いなし。日々の生活を少し贅沢にしてくれる素敵なお土産になるでしょう。なお白と黒で統一されたシックな店内では、コーヒーの豊かな香りと深みのある味わいを楽しむこともできます。
ラスベガスの店舗
- DTLV アートディストリクト
- サハラ&FT.アパッチ/サマーリン
- デュランゴ リゾート (フードホール)
- デュランゴ リゾート(ロビー)
雑貨・食器類

マグカップ

ショットグラス

ラスベガスモチーフの栓抜き
ラスベガスの観光名所やカジノのロゴをあしらった栓抜きは、実用的でユニークなお土産です。ビール瓶などの栓抜きとして使用するのはもちろん、カラフルなデザインの栓抜きはお洒落なインテリアとしても大活躍。これらの栓抜きは、複数のギフトショップで簡単に購入できます。栓抜きを使用したり、目にするたびにラスベガスの楽しい思い出が思い起こされることでしょう。自分用としてだけでなく、お酒好きな方へのお土産にもおすすめです。
カジノチップモチーフのコースター

アクセサリー・コスメ

インディアンジュエリー
ハンドメイドのインディアンジュエリーには、ネイティブアメリカンの伝統や言い伝えなど、さまざまな意味が込められています。なかでも天然石のターコイズが施されたシルバージュエリーは、独特な美しさを放つアクセサリー。ペンダントやブレスレット、イヤリングなど種類が豊富で、お好みで身に着けられます。インディアンジュエリーは、ラスベガス市内や周辺の“ネイティブアメリカンリザベーション”の店舗で購入できます。友人へのお土産や大切な方へのギフトにもおすすめです。
バス&ボディワークス(Bath & Body Works)のトイレタリー用品
アメリカ国内外で広く愛されているトイレタリー用品ブランド“バス&ボディワークス”。ハンドクリームやローション、フレグランスミントなどのアイテムが豊富に揃い、特に女性へのプレゼントに喜ばれるでしょう。またボディケア用品に留まらず、キャンドルや洗濯用洗剤なども取り扱っているのも魅力のひとつ。さらに、男性にも人気のボディソープも販売されています。美容意識が高い女性はもちろん、男性へのお土産にもおすすめです。
ラスベガスの店舗
- フォーラム・ショップス店
- ミラクルマイル・ショップス店
- ファッションショー・モール店
- タウン・スクエア店
スキンズ・シックス・トゥ(Skins 6|2)のコスメ
国内外のコスメブランドを取り揃えている“スキンズ・シックス・トゥ”は、最新のビューティートレンドを取り入れた商品を扱っています。ラスベガスの店舗にもスキンケア・メイクアップアイテムが豊富に揃い、トレンドに敏感な美意識の高い女性へのお土産にぴったり。さらにエクスクルーシブな商品も展開されているため、記念日などの特別な贈り物としても活躍するでしょう。
所在地:3708 Las Vegas Boulevard South Las Vegas, NV 89109(Level 2, Boulevard Tower)
営業時間:午前10時~午後7時(月~日曜日)
定休日:なし
公式ウェブサイト:Skins 6|2
アパレルグッズ

ラスベガスモチーフのフーディー
ラスベガスの街並みやネオンサイン、ホテル、カジノの名称がデザインされたフーディーはお土産に大人気。ストリップ沿いのお店やホテルのギフトショップで販売されています。自分用に購入すれば、帰国後もラスベガスの煌びやかな夜景を思い出せるでしょう。これらのフーディーは、保温機能のある素材を使用しているため実用性も抜群です。
コカ・コーラストア(Coca-Cola-Store)のTシャツ
ストリップ沿いに位置する“コカ・コーラストア”は、世界最大規模のコカ・コーラグッズ専門店。アパレルグッズの種類も豊富で、なかでも着心地が良く普段使いしやすいTシャツはお土産におすすめです。コカ・コーラのロゴアレンジや、マーベルヒーローとのコラボ、公式キャラクターのシロクマがプリントされたものなどデザインはさまざま。キャッチーな色彩とデザインが魅力的なTシャツは、コレクションアイテムとしても大人気となっています。
所在地:3785 S Las Vegas Blvd, Las Vegas, NV 89109
営業時間:午前10時~午後10時(月~日曜日)
定休日:なし
公式ウェブサイト:Coca-Cola store
ラスベガス・レイダース(Las Vegas Raiders)のユニフォーム
アメリカ合衆国の国技、アメリカンフットボールリーグ(NFL)の人気チーム“ラスベガス・レイダース”。ラスベガス唯一のメジャースポーツチームの公式ユニフォームは、ファン必見のアイテムです。海賊のようなロゴが特徴的なチームユニフォームは、選手たちが試合で着用するデザインと同じものになります。また、高品質な素材に加えてファッション性もあるため、セレブリティの間でも話題のトップスです。チームのファンはもちろん、お洒落なアパレル土産として購入してみてはいかがでしょうか。
カジノ関連グッズ

カジノで使用したトランプ
カジノで実際に使用したトランプは、遊び心や実用性を兼ね備えたラスベガスらしい記念品です。トランプにはカジノごとのロゴが印刷されているのが特徴。プレイ中にできた折れ目や、すれなどの使用感はカジノでのスリルを色濃く思い出させるでしょう。帰国後にポーカーやブラックジャックを楽しむ際に使用すると、話題になること間違いなしです。
カスタムポーカーチップセット

カジノモチーフのボールペン
カジノモチーフのボールペンには、カジノを代表するスロットマシンやポーカーチップ、トランプの絵柄などが描かれています。アメリカらしいデザインがとても可愛く、実用性にも優れたお土産です。オフィスや自宅での使用はもちろん、ちょっとしたプレゼントにも喜ばれるアイテム。雑貨店やスーパーなど販売店は数多くありますが、お店によってデザインが異なるためお気に入りの1本を探してみましょう。
ラスベガスのお土産ショップ
ボナンザ・ギフトショップ/Bonanza Gift Shop

営業時間:午前8時~午後10時30分(月~土曜日)、午前10時~午後10時30分(日曜日)
定休日:なし
公式ウェブサイト:Bonanza Gift Shop
グランド・キャナル・ショップス/Grand Canal Shoppes

営業時間:午前10時~午後9時(日~木曜日)、午前10時~午後10時(金・土曜日)
定休日:なし
公式ウェブサイト:Grand Canal Shoppes
ラスベガス サウス プレミアム アウトレット/Las Vegas South Premium Outlets
ラスベガス南部に位置する大規模なアウトレットモール“ラスベガス サウス プレミアム アウトレット”。モール内には150以上もの店舗が集まり、アメリカ国内外のファッションブランド、アクセサリー、家庭用品などが幅広く揃っています。特に有名デザイナーブランドの商品がシーズンオフ時に割引価格で手に入るため、お得にショッピング・お土産選びを楽しみたい方に最適です。また、広い敷地内にはプレイエリアもあるため小さな子供連れのファミリーも有意義に過ごせるでしょう。
営業時間:午前10時~午後9時(月~土曜日)、午前10時~午後8時(日曜日)
定休日:なし
公式ウェブサイト:Las Vegas South Premium Outlets
エム&エムズ ラスベガス/M&M’S Las Vegas

入場料:なし
営業時間:午前9時~午前0時(月~日曜日)
定休日:なし
公式ウェブサイト:M&M’s Las Vegas
アメリカ渡航・入国にはESTA(エスタ)が必要です
日本国籍者がビザを取得せずにハワイを含むアメリカへ渡航する際は、ESTA(エスタ)の申請が必要です。ESTA(エスタ)はVWP(ビザ免除プログラム)参加国の市民のみ利用できる制度で、観光または出張目的で90日以内の米国滞在を希望する方が対象となります。また、ESTA(エスタ)は年齢を問わず必要となるため、家族やグループで渡航する際は事前に全員分の申請を済ませましょう。ESTA(エスタ)を統括するDHS(アメリカ国土安全保障省)は、少なくとも出発72時間前までに申請手続きを済ませて「渡航認証許可」を取得するよう推奨しています。