トーランス(ロサンゼルス)の観光スポットをご紹介 日本人に人気って本当?

トーランス(ロサンゼルス)の観光スポットをご紹介 日本人に人気って本当?

更新日:2025/03/24

トーランス

カリフォルニア州のロサンゼルス郊外に位置するトーランスは、穏やかな気候と治安の良さで知られる魅力的な街です。本記事では、子ども連れでも楽しめる観光スポット、地元で人気のグルメレストラン、そして日本人旅行者に嬉しい日系スーパーの情報をたっぷりお届けします。また、日本からトーランスまでのアクセス方法も詳しく解説。ロサンゼルス旅行の計画にぜひお役立てください。

ロサンゼルスのトーランスはどんな街?

ロサンゼルス郡南部に位置するトーランスは、人口約14万7千人の都市。多くの日本企業が進出しており、特に日系コミュニティが発展していることで有名です。日本食レストランや日系スーパー、子供のための日本語学校もあり、治安も比較的良好。日本人駐在員やその家族に人気の居住地としても知られています。また、ロサンゼルス国際空港 (LAX)と近いため、ロサンゼルスの主要都市へのアクセスの良さも魅力です。

トーランスの基本情報

Leonard's Bakery トーランスは、日本人駐在員やその家族にとって人気の高いエリアです。ここでは、治安や気候などトーランスの特徴を踏まえ、日本人が住みやすい理由を解説します。

トーランスの日本人居住率

トーランスには日系企業が数多く進出しており、多くの日本人駐在員とその家族が生活しています。人口の約10〜15%が日本人とされ、市内で日本語を耳にすることも多いです。日本食レストランや日系スーパー、日本語対応の医療機関などが充実しているため、トーランスは日本人にとって暮らしやすい街と言えるでしょう。

トーランスの治安

トーランスは、ロサンゼルス郡内でも比較的治安が良いエリアのひとつです。全米でもトップクラスで安全な街として知られ、犯罪率が低く街並みは清潔で落ち着いた雰囲気が漂っています。ただし、基本的な防犯意識は必要です。夜間の外出や人通りの少ない場所での一人歩きは避けるなど、一般的な注意を心がけましょう。

トーランスの気候

ビーチからも近いトーランスは地中海性気候に属し、年間を通じて穏やかな気温が続きます。年間の気温は10度から26度。夏は快晴の日が多くカラッとしており、冬でも氷点下になることはほとんどありません。寒暖差があまりないため非常に過ごしやすく、観光はもちろん長期滞在にも最適でしょう。

トーランスのおすすめ観光スポット5選

Leonard's Bakery トーランスには、ビーチやショッピングモール、美術館などさまざまな観光スポットがあります。ここでは、特に人気のスポットを5つ紹介します。

デル・アモ・ファッションセンター/Del Amo Fashion Center

Leonard's Bakery “デル・アモ・ファッションセンター(Del Amo Fashion Center)”は、ショッピングやグルメを楽しめる西海岸最大級のショッピングモールです。200以上の店舗が並び、最新のファッションブランドや多彩なレストランが揃っています。2015年に行われたリニューアルによって、モダンで洗練された空間に生まれ変わりました。広々とした館内は快適そのもので、一日中ショッピングや食事を楽しむことができるでしょう。家族連れやカップルにもぴったりの人気スポットです。

所在地:3525 Carson St, Torrance, CA 90503
営業時間:午前10時~午後9時(月~土曜日)/午前11時~午後7時(日曜日)
定休日:なし
公式ウェブサイト:DEl AMO FASHION CENTER

ウェスタン航空博物館/Western Museum of Flight

Leonard's Bakery “ウェスタン航空博物館(Western Museum of Flight)”は、貴重な航空機のコレクションが見られる博物館です。第二次世界大戦時の戦闘機や試作機、商業航空機など、興味深い展示が多数揃っています。航空技術の進化を間近で学べるのはもちろん、定期的に開催される講演やイベントも好評です。航空分野の歴史や技術革新に触れる貴重な体験ができるでしょう。

所在地:3315 Airport Drive, Red Baron #3 Torrance, CA 90505
営業時間:午前10時~午後3時(金~月曜日)
定休日:大晦日、元旦、1月2日、キング牧師記念日、イースター・サンデー、戦没将兵追悼記念日、7月4日、労働者の日、感謝祭、クリスマス・イブ、クリスマス
公式ウェブサイト:Western Museum of Flight

トーランス・アート・ミュージアム/Torrance Art Museum

Leonard's Bakery “トーランス・アート・ミュージアム(Torrance Art Museum)”は、現代アートを楽しみたい方におすすめです。地元や国際的なアーティストによる作品を中心に、常設展や企画展が行われています。無料で入場が可能なため、気軽に訪れることができるのも魅力です。ワークショップやイベントも定期的に開催されており、アートを通じて文化的な交流を楽しめます。

所在地:3320 Civic Center Drive, Torrance, CA 90503
入館料:無料
営業時間:午前11時~午後5時(火~土曜日) ※展示会開催期間のみ営業
定休日:日~月曜日、祝日
公式ウェブサイト:Torrance Art Museum

トーランス・ビーチ/Torrance Beach

Leonard's Bakery ロサンゼルスの喧騒から少し離れた場所に位置する“トーランス・ビーチ(Torrance Beach)”は、落ち着いた雰囲気が魅力です。美しい景色を眺めながらの散歩など、ゆっくり楽しみたい方にぴったり。また、波が穏やかなので、初心者向けのサーフスポットとしても知られています。遊歩道や公園も整備されており、家族連れにも人気があります。特に夕暮れ時のサンセットは絶景で、ロマンチックなひとときを過ごせます。

所在地:387 Paseo de la Playa, Torrance, CA 90501
入館料:無料
※駐車場は別途料金が必要です。
公式ウェブサイト:TORRANCE BEACH

トーランス・アンティーク・ストリート・フェア/Torrance Antique Street Faire

“トーランス・アンティーク・ストリート・フェア(Torrance Antique Street Faire)”は、毎月第4日曜日に公道を貸し切って開催されています。家具や衣類、ジュエリー、雑貨などさまざまなアイテムが並び、掘り出し物を見つける楽しさが魅力です。アンティーク愛好家はもちろん、ショッピングが好きな方にもぴったり。ライブミュージックの開催やフードベンダーも出店しているので、グルメや地元の雰囲気も楽しめます。地元の人々とのふれあいや特別な体験を楽しみたい方におすすめです。

所在地:1317 Sartori Ave, Torrance, California 90501
営業時間:午前8時~午後3時(毎月第4日曜日)
公式ウェブサイト:TORRANCE ANTIQUE STREET FAIRE

トーランスの人気レストラン5選

Leonard's Bakery トーランスは、多文化が融合したグルメの街としても人気。さまざまなジャンルの料理を味わえるレストランが豊富に揃っています。ここでは、特におすすめのグルメスポットを5つ紹介します。

メゾントル/Mezontle

Leonard's Bakery 本格的なメキシコ料理が楽しめるカジュアルなレストラン、“メゾントル(Mezontle)”。タコスやブリトーなどの伝統的なメニューはもちろん、ベジタリアン向けのオプションもあります。新鮮な食材と独自のスパイスで調理され、なかでも色鮮やかな“青いタコス”は絶品です。そのほかにも、エンチラーダやブリトーなどはボリューム満点で風味豊か。リラックスした雰囲気の中でメキシコの伝統的な味を堪能できる、地元で人気のレストランです。

所在地:3415 Torrance Blvd. Torrance, CA 90503
営業時間:午前9時〜午後9時(月〜土曜日)/午前10時〜午後3時(日曜日)
定休日:なし
公式ウェブサイト:MEZONTLE

そば処 いちみ庵/Ichimiann

Leonard's Bakery “そば処 いちみ庵(Ichimiann)”は、本格的なそばやうどんが食べられる日本食レストランです。そば粉の香りが際立つ風味豊かなそばに加え、サクサクの天ぷらや丼物などサイドメニューも豊富。ランチタイムには行列ができることもある人気店です。また、ヘルシーな料理が多いため健康志向の方にもぴったり。リーズナブルに日本の味を堪能できるため、地元の人々はもちろん観光客にも人気があります。

所在地:1618 Cravens Ave. Torrance, CA 90501
営業時間:午前11時〜午後4時(月〜金・日曜日)/午前11時〜午後6時(土曜日)
定休日:なし
公式ウェブサイト:ICHIMI ANN

キングス ハワイアン ベーカリー アンド レストラン/King’s Hawaiian Bakery and Restaurant

Leonard's Bakery ふわふわ生地の甘いパン“キングスハワイアンブレッドで有名なベーカリー兼レストラン。レストランでは、ロコモコやポイグレーズドーナツなど、ハワイの定番料理やスイーツを堪能できます。特にミックスプレートが人気。フリフリチキン、テリヤキビーフ、カルーアポーク、ロミロミサーモンがワンプレートで味わえます。ベーカリーではテイクアウト用にドーナツを購入できます。なかでも、絶妙な甘さともちもち食感のポイグレーズドーナツがおすすめです。店内は南国らしい暖かみのある雰囲気で、家族連れや友人同士でリラックスしながら食事を楽しめます。

所在地:2808 W. Sepulveda Blvd. Torrance, CA 90505
営業時間:午前7時〜午後9時(月~日曜日)
定休日:なし
公式ウェブサイト:King’s Hawaiian

ローカルキッチン/Local Kitchen

Leonard's Bakery “ローカルキッチン(Local Kitchen)”は、地元の食材を活かした創作料理とクラフトビールが楽しめるレストランです。ジューシーなバーガーやスパイシーなタコス、新鮮な野菜を使ったサラダなどさまざまなメニューが揃っています。アメリカンスタイルの店内は活気があり、友人や家族とのカジュアルな食事に最適です。また、クラフトビールのセレクションが豊富なので、食事と一緒にお好みのビールを堪能するのも良いでしょう。

所在地:1321 Sartori Ave, Torrance, CA 90501
営業時間:午前11時〜午後9時(火~木曜日)/午前11時〜午後10時(金曜日)/午前9時〜午後9時(土曜日)/午前9時〜午後8時(日曜日)
定休日:月曜日
公式ウェブサイト:LOCAL KITCHEN

トーランス横丁/Torrance Yokocho

Leonard's Bakery “トーランス横丁(Torrance Yokocho)”は、日本の屋台村がコンセプトのフードコートです。レトロな雰囲気とさまざまな日本食を楽しめるユニークなスポットとして話題になっています。メニューは、ラーメンや焼き鳥、寿司、たこ焼きなどさまざまで、日本の食文化を存分に堪能できます。賑やかで活気溢れる空間は、友人や家族と食事を楽しむのに最適。日本の雰囲気を肌で感じられるため、地元住民はもちろん観光客からも愛されています。

所在地:2589 Pacific Coast Hwy, Torrance, CA 90505
営業時間:午後5時〜午後11時(火〜木曜日)/午後5時〜深夜12時(金・土曜日)/午後4時〜午後9時(日曜日)
定休日:月曜日
公式ウェブサイト:TORRANCE YOKOCHO

トーランスにある日系スーパー

Leonard's Bakery トーランスは日本人コミュニティが充実しているため、日系スーパーが豊富です。なかでも、“デル・アモ・ファッションセンター(Del Amo Fashion Center)”内にある“ミツワ・マーケットプレイス(Mitsuwa Marketplace)”が代表的と言えるでしょう。新鮮な食材や日用品が揃い、フードコートも併設されています。“TOKYOセントラル(Tokyo Central by Marukai)“は、品揃えが豊富で価格もリーズナブル。お惣菜コーナーが充実しているのも魅力です。オーガニック志向の方は”ニジヤマーケット(Nijiya Market)“がおすすめ。高品質な食材が揃っています。これらの日系スーパーは日本製品を求める人々にとって便利で、日本文化を感じられる場所としても親しまれています。

日本からトーランスへのアクセス方法

Leonard's Bakery 日本からトーランスへのアクセスは、まず東京(成田・羽田)、大阪(関西)、名古屋(中部)などからロサンゼルス国際空港(LAX)への直行便を利用します。所要時間は約10〜12時間。LAXからトーランスへは、タクシーやライドシェア、レンタカーで約20〜30分です。レンタカーを利用すると、観光地巡りなども自由に楽しめるためおすすめ。公共交通機関を利用する場合、LAXからトーランスへの直通電車はないため、路線バスやシャトルバスを乗り継いで移動します。滞在スタイルに合わせて最適な移動手段を選びましょう。

アメリカ渡航・入国にはESTA(エスタ)が必要です

日本国籍者がビザを取得せずにハワイを含むアメリカへ渡航する際は、ESTA(エスタ)の申請が必要です。ESTA(エスタ)はVWP(ビザ免除プログラム)参加国の市民のみ利用できる制度で、観光または出張目的で90日以内の米国滞在を希望する方が対象となります。また、ESTA(エスタ)は年齢を問わず必要となるため、家族やグループで渡航する際は事前に全員分の申請を済ませましょう。ESTA(エスタ)を統括するDHS(アメリカ国土安全保障省)は、少なくとも出発72時間前までに申請手続きを済ませて「渡航認証許可」を取得するよう推奨しています。

entry ESTA申請はこちら 出発の72時間前までにお願いします