“小東京交番(Little Tokyo Koban)”は、リトルトーキョー(小東京)のインフォメーションセンターです。道案内や観光に関する情報の提供、落とし物の管理、緊急時の日本領事館との連携も対応可能。日本語で対応してくれるので、日本人観光客の間でも重宝されています。
外観は日本の交番を彷彿とさせるデザインで、地域のシンボル的存在と言われています。リトルトーキョーの観光中にアクシデントや困ったことがあったら迷わず立ち寄りましょう。
所在地:307 E 1st St, Los Angeles, CA 90012 営業時間:午前10時~午後5時(月~日曜日) 定休日:なし 公式ウェブサイト:Little Tokyo Koban
日本村プラザ/Japanese Village Plaza
リトルトーキョーの中心部に位置し、50店舗以上のショップやレストランが集うショッピングセンター“日本村プラザ(Japanese Village Plaza)”。ここでは、日本の伝統工芸品やアニメグッズ、書籍、日本の食品、日系コスメなど日本に関するさまざまなものが販売されています。また、焼き鳥や寿司、しゃぶしゃぶ、ラーメンなどの日本食レストランも軒を連ね、ロサンゼルスにいながら日本食を食べられるのも魅力です。イベントも頻繁に開催され、特にリトルトーキョーの活気を感じられる施設と言えるでしょう。
所在地:335 E 2nd St, #223, Los Angeles, CA 90012 営業時間:午前7時~午後7時(土~水曜日)、午前7時15分~午後7時45分(木・金曜日) ※店舗により異なります。 定休日:店舗により異なります。 公式ウェブサイト:Japanese Village Plaza
全米日系人博物館/Japanese American National Museum
“全米日系人博物館(Japanese American National Museum)”は、日系アメリカ人の歴史と文化を学べる博物館です。ここには、19世紀後半から現代に至るまでの日本人移民に関する工芸品や服飾、写真などが中心に展示されています。また、第二次世界大戦中の強制収容所の様子が分かる貴重な資料が多いのが特徴。日系アメリカ人が撮影した、1920年代から1950年代の8mmと16mmのフィルム映像を見られます。メトロレールの“リトルトーキョー/アートディストリクト(Little Tokyo/Arts District)駅”の目の前に位置し、アクセスも良好なので旅行中に訪れてみましょう。
所在地:100 North Central Avenue Los Angeles, California 90012 入場料:大人$16/学生(18歳以上)、シニア(62歳以上)、青年(6~17歳)$9/子供(5歳以下)と会員は無料 営業時間:午前11時~午後5時(火・水、金~日曜日)、午後12時~午後8時(木曜日) 休館日:月曜日、6月19日、年始、クリスマス、選挙日、独立記念日(7月4日)、先住民の日(10月の第2月曜日)、感謝祭(11月の第4木曜日) 公式ウェブサイト:Japanese American National Museum
東本願寺ロサンゼルス別院/Higashi Honganji Buddhist Temple
1976年に建立した仏教寺院、“東本願寺ロサンゼルス別院(Higashi Honganji Buddhist Temple)”。日本最古かつ最大宗派のひとつ真宗大谷派の傘下であり、リトルトーキョーの中でも日本文化を象徴する存在として有名です。一般公開はしておらず、法要、結婚、葬儀を行う際に限り立ち入ることができます(※事前予約が必要)。ただし、毎週日曜日の午前10時からの礼拝は誰でも参加可能です。日本語でも執り行われているので、参加することで浄土真宗への理解を深められるでしょう。
ゲッフェン・コンテンポラリー・アット・モカ/The Geffen Contemporary at MOCA
“ゲッフェン・コンテンポラリー・アット・モカ(The Geffen Contemporary at MOCA)”は、リトルトーキョーの倉庫街に位置する美術館です。ロサンゼルス・ダウンタウンにある“MOCA(ロサンゼルス現代美術館)”の別館で、主に現代美術を展示しています。
ここは多くの斬新で革新的なアート作品が展示されており、倉庫を改装した独特な外観も見どころのひとつ。また個性的なアーティストによる企画展なども開催されています。まさにアート愛好者に堪らない魅力的なスポットと言えるでしょう。美術館の前や駐車場にもユニークなモニュメントが設置されているので、訪れた際は隅々まで鑑賞することをおすすめします。
所在地:152 North Central Avenue, Los Angeles, CA 90012 入場料:無料※展示会:大人$18/学生、シニア$10/子供(12歳以下)と会員は無料 営業時間:※2024年9月まで閉館予定です。再開後の営業時間は公式サイトよりご確認ください。 公式ウェブサイト:The Geffen Contemporary at MOCA
リトルトーキョーの本格的な博多ラーメン店、“新撰組博多ラーメン(Shin-Sen-Gumi Hakata Ramen)”。ロサンゼルスにあるラーメン店の中でも、人気が絶えない老舗の名店として知られています。濃厚でクリーミーな豚骨スープとストレート細麺が特徴で、チャーシュー、刻みネギ、紅ショウガ、ゴマなどがトッピングされています。また、コリアンダーや明太子、味玉、ガーリック味噌バター、辛子高菜など追加のトッピングが充実しているのも魅力。各種トッピングはオーダーシートに記入して注文します。
さらに麵の替え玉もでき、ラーメン好きには特におすすめのお店です。カジュアルな店内なので、まるで日本にいるような雰囲気の中で食事を楽しめるでしょう。
所在地:132 S. Central Ave., Los Angeles, CA 90012 営業時間:午前11時~午後11時(月~日曜日) 定休日:年始、感謝祭(11月の第4木曜日) 公式ウェブサイト:Shin-Sen-Gumi Hakata Ramen
所在地:226 East First Street. Los Angeles, CA 90012 営業時間:ランチ 午前11時~午後1時30分(火~金曜日)、午前9時~午後1時30分(土・日曜日)
ディナー 午後5時30分~午後7時30分(木~土曜日) 定休日:月曜日 ※日曜日はランチのみ営業 公式ウェブサイト:AZAY CAFE
所在地:123 Astronaut Ellison S Onizuka St #105、Los Angeles, CA 90012 営業時間:午前8時~午後10時(月~日曜日)
※感謝祭(11月の第4木曜日)、クリスマス、元旦の営業時間は、午後7時までです。 定休日:なし 公式ウェブサイト:Marukai Market
所在地:315 East First Street, Los Angeles, CA 90012 営業時間:午前8時~午後6時(月~日曜日) 定休日:なし 公式ウェブサイト:Fugetsu-Do
リトルトーキョー周辺のおすすめホテル
リトルトーキョーの周辺には、宿泊中も快適に過ごせるホテルがいくつかあります。特におすすめなのが、リトルトーキョーの中心にある“ミヤコホテル(MIYAKO HOTEL LOS ANGELES)”。全米日系人博物館や多くの日本食レストランからもアクセスしやすく、徒歩で訪れることができます。2024年3月に大谷翔平選手の壁画が描かれたことでも知られ、リトルトーキョーを象徴するスポットのひとつとなっています。
客室には、温水洗浄機付きトイレやコーヒーメーカーなどが完備され、滞在中も快適に過ごせるでしょう。またホテルスタッフの対応も親切で、日本人だけでなく多くの旅行者に高く評価されています。ホテル1階にはカフェ兼ベーカリーの“岡山工房”があります。北海道産小麦100%からなる無添加生地が使用されたパンはどれも絶品で、なかでもカレーパンと塩バターロールがおすすめです。
所在地:328 E. First Street Los Angeles, California 90012 電話番号:(213) 617-2000 チェックイン:午後3時 チェックアウト:午前12時 公式サイト:MIYAKO HOTEL LOS ANGELES