ハワイのおすすめコーヒーショップ10選
更新日:2025/04/30
アメリカ唯一のコーヒー生産地であるハワイ州には、コーヒーショップが数多くあります。この記事では、ハワイで特におすすめのコーヒーショップ10店舗と、各店舗の人気のメニューやお土産を紹介します。いろいろなお店を巡ってお気に入りの一杯を見つけましょう。
1:コナ・コーヒー・パーベイヤーズ/KONA COFFEE PURVEYORS
”コナ・コーヒー・パーベイヤーズ(Kona Coffee Purveyors)”は、毎朝行列のできる人気店です。自社で焙煎するハワイ産シングルオリジンコーヒーの上質な味わいと、提携するサンフランシスコの”ビー・パティスリー(b. Patisserie)”の極上なペストリーが人気の理由と言えるでしょう。オーナーのレイモンド・スーター氏は、ハワイで有名な”ホノルル・コーヒー・カンパニー(Honolulu Coffee Company)”の創設者でもあり、30年以上前からハワイのコーヒー業界を牽引する人物です。
店舗は、ワイキキのショッピングセンター“インターナショナル・マーケットプレイス(International Market Place)”1階、クヒオ通り沿いにあります。都会的なお洒落な雰囲気で、晴れた日はテラス席で優雅なカフェタイムを楽しむのも良いでしょう。
おすすめのコーヒーメニュー:100%コナコーヒー、クラシック・クイニーアマン
ハワイ島シングルオリジン100%コナコーヒーは、この店こだわりの一品です。自家焙煎のコナコーヒーは数種類あります。特に”マウナロア”は、まろやかなコクがあり酸味が苦手な方にもおすすめのコナコーヒーで、テイスティングノートはタンジェリン、アーモンド、ココア。また、コナ・コーヒー・パーベイヤーズでは甘いペストリーも欠かせません。そのほかに大人気の“クラシック・クイニーアマン”は外側がサクサク、内側のしっとりとした生地に素朴な甘さが染み込み、コーヒーとの相性が抜群です。
お土産におすすめの商品:コーヒー豆”マウナロア”
コナ・コーヒー・パーベイヤーズが独自に焙煎したハワイ産コーヒー豆は、味の良さはもちろんラベルも素敵でギフトにも重宝します。”マウナロア”は飲みやすい味で、”コナワエナ”は”よりエッジのきいた印象的な味わいです。試飲が可能なので味を確認してから購入できるのも嬉しいポイント。行列のできるお店のコーヒー豆は、コーヒー好きへのお土産としても喜ばれること間違いありません。
所在地: 2330 Kalakaua Ave #160 Honolulu, Hawaii, 96815(インターナショナル・マーケットプレイス1階クヒオ通り側)
営業時間: 午前7時~午後4時(月~日曜日)
定休日: なし
公式ウェブサイト: Kona Coffee Purveyors
2:ホノルル・コーヒー・カンパニー/Honolulu Coffee Company
ハワイで1992年に創業した“ホノルル・コーヒー・カンパニー(Honolulu Coffee Company)”は、州内で多店舗を展開するハワイのアイコニック的存在のコーヒーショップです。ハワイ以外では、グアムやカナダで展開しているほか、東京・原宿にも店舗を構えています。ハワイ島コナ地区のコナコーヒーを提供しており、コーヒー豆は自社工場で焙煎しています。100%コナコーヒーや希少なピーベリー、ベーシックなコーヒーから、ウベ(紅山芋)などハワイらしいフレーバーの季節限定ドリンクやスムージーまで多彩なメニューがあります。またコーヒー豆だけでなく、オリジナルのマグカップやタンブラーなども充実しているのでお土産におすすめです。
おすすめのコーヒーメニュー:ホットラテ
カフェメニューの中でも、シンプルなホットラテがおすすめです。ホノルル・コーヒー・カンパニーで使用するコーヒー豆は、提携農家が手摘みで収穫したコーヒーチェリーをじっくり乾燥させ、オアフ島にある自社工場で焙煎しています。焙煎した豆をバリスタが注文毎に挽き、丁寧に淹れるラテは至福の味わいです。温められたマグカップでいただく一杯は、蓋付のテイクアウト用カップに入ったものとは一味異なるので、時間があったらぜひ店内でゆっくり味わいましょう。
お土産におすすめの商品:100%ピーベリー
ホノルル・コーヒー・カンパニーにはコナコーヒーの豆が種類豊富にあるため、お手頃なブレンドから100%ピーベリーまで好みや予算に合わせて選べます。苦味が少なくスッキリとした味わいが好きな方にはピーベリーがおすすめ。雑味が少なく、軽い口当たりとコーヒーチェリーのフルーティーな甘みが感じられます。希少なピーベリーは10%コナコーヒーや25%コナコーヒーのブレンドより高価なため、迷ったら店頭で注文して味を確かめてから購入するのも良いでしょう。
所在地: 1450 Ala Moana Blvd. Honolulu, HI 96814 (アラモアナセンター3階エヴァウィング)
営業時間: 午前10時〜午後8時(月~日曜日)
定休日: なし
公式ウェブサイト: Honolulu Coffee Company
3:アイランド・ヴィンテージ・コーヒー/Island Vintage Coffee
“アイランド・ヴィンテージ・コーヒー(Island Vintage Coffee)”は、クオリティの高いコーヒーをはじめとするドリンクとフードが味わえるハワイ発の人気カフェです。ハワイ島コナ地区で栽培された高品質のコナコーヒーをはじめ、オーガニックフルーツを使用したスムージーやアサイーボウル、ポケボウル、サンドイッチ、ヴィーガンプレートなど、ヘルシーで美味しいメニューを味わいにリピーターが多く訪れます。ワイキキの“ロイヤル・ハワイアン・センター(Royal Hawaiian Center)”内にある店舗は特に人気で、連日行列ができるほど。テラス席からは緑豊かな中庭の”ロイヤル・グローブ”が眺められ、リラックスした時間が過ごせるでしょう。
おすすめのコーヒーメニュー:アイランドラテ、オリジナルアサイーボウル
このお店のシグネチャードリンク”アイランドラテ”は、マカダミアナッツとココナッツの香ばしさとまろやかな甘さが特徴。ホットまたはアイスから選べます。ショッピングの休憩にはゴクゴク飲める冷たいラテがおすすめ。また、大人気のアサイーボウルも欠かせません。ブルーベリーやバナナ、イチゴ、豆乳をブレンドしたベースに、ビッグアイランドハニーやオーガニックグラノーラがトッピングされたボリューム満点のヘルシーメニューです。
お土産におすすめの商品:オーガニックグラノーラ
アサイーボウルのトッピングとして使用されている“オーガニックグラノーラ”はお土産として購入可能。日本に持ち帰れば、自宅でもハワイの味を再現できます。アサイーボウルの他にもヨーグルトにトッピングしたり、ミルクに浸したり、スムージーに入れたりと食べ方はさまざま。アイランド・ヴィンテージ・コーヒーのオリジナルコーヒー豆とセットでプレゼントしても喜ばれるでしょう。朝食やおやつにおすすめです。
所在地: 2301 Kalākaua Ave. #C215, Honolulu, HI 96815 (ロイヤル・ハワイアン・センターC館2階)
営業時間: 午前6時~午後10時(月~日曜日)
※キッチン営業時間 午前7時~午後10時
定休日: なし
公式ウェブサイト: Island Vintage Coffee
4:カイ・コーヒー/Kai coffee
“カイ・コーヒー(Kai coffee)”は、ハワイのシングルオリジンコーヒーやオリジナルドリンクの”カイラテ”がおすすめのカフェ。トレーニングを積み基準を満たしたバリスタのみが働いているため、どの店舗でも安定したクオリティのコーヒーが味わえます。オーナーのサム・スーター氏はホノルル・コーヒー・カンパニーの元生産責任者で、長年ハワイのコーヒー業界に携わってきた人物として有名です。2014年にカイ・コーヒーを立ち上げ、現在は5店舗を展開しています。カパフル通りには焙煎所があり、煎りたてのコーヒー豆を購入することができます。
おすすめのコーヒーメニュー:カイラテ
シグネチャードリンクの”カイラテ”は、ハワイ産マカダミアナッツのシロップを使用したラテです。マカダミアナッツの香ばしさとエスプレッソのコクがしっかりと感じられる一杯。ミルクのまろやかさと合わさり、ほのかな甘さと濃厚な味わいが特徴です。なお、お店で使用しているマカダミアナッツシロップとエスプレッソブレンドのコーヒー豆は店頭で購入できます。
お土産におすすめの商品:カイ・エスプレッソ・ブレンド
カフェで使用しているオリジナルブレンドのエスプレッソは店頭で購入可能です。ブラックのままでもミルクと合わせても美味しさが引き立つよう焙煎されたコーヒー豆で、ローストしたナッツやダークチョコレートのような香りとまろやかな酸味が感じられます。フレーバーノートは焼いたココナッツ、ローカカオ、ブラウンシュガー。小さいサイズから選べるので、色々な豆と比べたい方にもおすすめです。
所在地: 2424 Kalākaua Ave. #129, Honolulu, HI 96815 (プアレイラニ アトリウム ショップス1階)
営業時間: 午前6時~午後9時(月~日曜日)
定休日: なし
公式ウェブサイト: Kai Coffee Hawaii
5:モーニング・グラス・コーヒー+カフェ/Morning Glass Coffee+Café
緑豊かなマノア地区にある地元住民御用達のカフェ、“モーニング・グラス・コーヒー+カフェ(Morning Glass Coffee+Café)”。テラス席やテイクアウトが利用可能で、コーヒー好きが早朝から列を作るほどの人気店です。”クレバーコーヒードリッパー”でゆっくりと抽出するドリップコーヒーが特におすすめ。メインランドのロースタリーから取り寄せたコーヒー豆やハワイ産コーヒー豆から選べます。評判の手作りペストリーは、スコーンやブレッドプディング、バナナブレッドなどがショーケースに並び、どれもコーヒーとの相性が抜群。ワイキキから車で約20分の場所に位置し、足を運ぶ価値のあるお店です。
おすすめのコーヒーメニュー:コーヒー・バイ・ザ・カップ、リリコイハニーバタービスケット
ドリップコーヒーはまとめて淹れてあるバッチブリューもありますが、この店で注文すべきは一杯ずつクレバーコーヒードリッパーで淹れる”コーヒー・バイ・ザ・カップ”。コーヒーを一定時間お湯に浸けて抽出する浸漬式は、透過式と比べてより風味豊かな味わいが特徴です。ハワイ産コーヒー豆も選べるので地元の味を試したい方はそちらがおすすめ。コーヒーのお供には、売り切れ必至の“リリコイハニーバタービスケット”が外せません。
お土産におすすめの商品:オリジナルバグカップ、トートバッグ
お店で販売されているコーヒー豆は、オレゴンのロースタリー”コアヴァ・コーヒー・ロースターズ”から仕入れたものが種類豊富。また、ハワイ産のビッグアイランドロースターズも取り扱っています。販売されているハワイ産コーヒー豆の種類は少ないので、ハワイ土産に選ぶならコーヒー豆よりも旅行のお土産の定番、ご当地マグカップとエコバッグがおすすめ。マノアのお店の雰囲気によく似合うレトロかつシンプルなオリジナルデザインは、毎日使いにぴったりです。
所在地: 2955 EAST MANOA ROAD HONOLULU, HI 96822
営業時間: 午前7時~午後2時(火~金曜日)/午前8時~午後2時(土・日曜日)
※ブランチは午前8時~午後1時(火~木曜日)/午前8時~午後2時(金~日曜日)
※エスプレッソ+ドリンクは 午後2時以降
定休日: 月曜日
公式ウェブサイト: morning glass coffee + cafe
6:アイランドブリュー・コーヒーハウス/Island Brew Coffeehouse
ハワイ産コーヒーやオリジナルラテのほかフードメニューも充実している人気カフェ、“アイランドブリュー・コーヒーハウス(Island Brew Coffeehouse)”。アラモアナセンターとカカアコ、ハワイカイに店舗があり、連日賑わっています。ハワイカイの店舗は、オアフ島東部の閑静な住宅街に囲まれたショッピングコンプレックスの一角に位置し、マリーナを見渡せるロケーションが特徴。美しい景色を眺めながらのんびりとコーヒータイムを楽しめるでしょう。愛犬を連れて訪れる人や食事を楽しむ人、パソコンワークをする人なども多く、地元住民にとっても憩いの場となっています。
おすすめのコーヒーメニュー:アイランドブリュー
”アイランドブリュー”は、100%ハワイアンコーヒーを使用したドリップコーヒー。サイズはスモール、ミディアム、ラージの3種類があります。植物に囲まれて清々しいマリーナの景色を眺めながらいただくコーヒーはシンプルながら格別な味わい。冷たいコーヒーなら”100%ハワイアンコールドブリュー”がおすすめ。ドリップコーヒー以外のドリンクのメニューも豊富で、ラテやモカはさまざまなフレーバーから選べます。
お土産におすすめの商品:ハワイ産コーヒー豆”アイランドブリュー”
100%ハワイ産のコーヒー豆はドリップコーヒー用とエスプレッソ用、コールドブリュー用があります。手作り感ある麻の袋に入ったコーヒー豆は、お店の温かい雰囲気を感じられます。容量もたっぷりなので自宅用におすすめです。ホールビーンで販売されていますが、粉で購入したい方はお店のスタッフに伝えて挽いてもらいましょう。コクとフルーティーな酸味が特徴のハワイ産コーヒーは、パンケーキなどハワイ風の朝食のお供に最適です。
所在地: 377 Keahole St, Honolulu HI 9682(ハワイカイ・ショッピングセンター内)
営業時間: 午前6時~午後6時(月~日曜日)
定休日: なし
公式ウェブサイト: Island Brew Coffeehouse
7:ドリップスタジオ/Drip Studio
ホノルル・ダウンタウンに位置する“ドリップスタジオ(Drip Studio)は、コーヒー好きに支持されているコーヒーショップです。2025年2月に、旧店舗と同じ”フォートストリートモール(Fort Street Mall)“内で移転・オープンしました。世界中から取り寄せるスペシャリティコーヒーを丁寧なポアオーバーで味わえるため、店内は常に多くの人で賑わっています。世界各地のコーヒー農家やロースタリーをオーナーが厳選しており、仕入れるシングルオリジンコーヒーは常時数種類並び、どれも個性豊かな味わいです。
おすすめのコーヒーメニュー:コールドファッションド
ポアオーバー以外でユニークなフレーバーを試したい方は、シグネチャーメニューのひとつ”コールドファッションド”がおすすめ。クラシックなカクテル”オールドファッションド”をアイスコーヒーで表現した一杯です。オリジナルのコールドブリューに、100%メープルシロップとオレンジビターを入れて風味豊かな味わいに仕上がっています。お店一押しの自家製フォームを追加すれば、クリーミーでまろやかなフレーバーへの変化を楽しめます。
お土産におすすめの商品:コーヒープロダクト各種
リテールアイテムは、日によって種類が異なるコーヒー豆とコーヒー関連の商品が並んでいます。アメリカ・サンフランシスコで発足した人気コーヒープロダクトブランド” フェロー(FELLW)”は、ドリッパーや耐熱グラスカップ、スケール、ケトルなどが揃い、コーヒー豆と合わせて購入するのがおすすめです。センスが良いお店が厳選するコーヒーアイテムを購入して、帰国後も自宅で優雅なコーヒータイムを楽しむのはいかがでしょう。
所在地: 1114 Fort Street Mall, Honolulu, HI 96813
営業時間: 午前7時〜午後2時(月〜金曜日)、午前8時〜午後2時(土曜日)
定休日: 日曜日
公式ウェブサイト: Drip Studio
8:ビーン・アバウト・タウン/Bean About Town
ロンドンで複数店舗展開する有名カフェ、”ビーン・アバウト・タウン(Bean About Town)”。ホノルルには2018年に最初の店舗をオープンしました。このカフェでは、南アメリカの豆を自家焙煎したフレッシュなオリジナルコーヒーが味わえます。1号店のカイムキ店はお店の前に小規模のテラス席が設けられており、リラックスした雰囲気の中でコーヒータイムを楽しめます。カヌレやバナナブレッド、サンドイッチなどコーヒーに合うメニューも充実しているので、朝食やランチに訪れるのも良いでしょう。
おすすめのコーヒーメニュー:シャカラート
ヨーロッパスタイルのコーヒーが味わえる”ビーン・アバウト・タウン”を訪れたら、ハワイでは珍しいシェケラートをぜひオーダーしてみましょう。イタリア生まれのシェケラートは、このお店では”シャカラート”と呼ばれるシグネチャードリンクとなっています。ミルクとエスプレッソを氷と合わせてカクテルのようにシェイクして作るシャカラートは、アイスラテとは異なる美味しさ。キリリと冷たく泡立つミルクにコーヒーの甘さが際立ちます。暑い昼間のリフレッシュタイムに最適な一杯です。
お土産におすすめの商品:各種コーヒー豆
コロンビアやブラジル、コスタリカ、エルサルバドルなど、さまざまな産地のコーヒー豆を自家焙煎して販売しています。ハワイ産コーヒー豆の取り扱いもあるので、ラインナップをよくチェックして選びましょう。豆の種類に迷った場合は、お店のスタッフに味の好みを伝えると詳しく教えてくれます。また、パッケージデザインが素敵なのでプレゼントにもおすすめです。そのほかにもハウスブレンドのコーヒー豆が量り売りされているので、自宅用なら容器を持参して好きな量だけ購入するのも可能です。
所在地: 3538 Waialae Ave, suite 101 Kaimuki, HI 96816
営業時間: 午前7時〜午後2時(月〜土曜日)、午前7時〜午後1時30分(日曜日)
定休日: なし
公式ウェブサイト: Bean About Town
9:ディーン&デルーカ・ハワイDean & Deluca Hawaii
ニューヨーク発の食のセレクトショップ、“ディーン&デルーカ・ハワイ(Dean & Deluca Hawaii)。ハワイには、ロイヤル・ハワイアン・センターと”ザ・リッツ・カールトン・レジデンス・ワイキキビーチ(The Ritz-Carlton Residences,Waikiki Beach)、カカアコの計3店舗を展開しています。ドリンクやデリ、ケーキ、ベーカリーアイテムが豊富で、ハワイ限定のオリジナル商品も人気です。カフェでは各種ハワイ産コーヒーを注文できるほか、豆も購入可能です。ロイヤル・ハワイアン・センター店はお土産に最適なアイテムが特に充実しており、ショッピングの休憩にもおすすめです。
おすすめのコーヒーメニュー:ナイトロ・コールドブリュー・コーヒー
ショッピングの合間に立ち寄るなら、オリジナルのコーヒー豆”ロイヤル・ハワイアン・ブレンド”を使用した”ナイトロ・コールドブリュー・コーヒー”がおすすめ。窒素ガスを加えて作るナイトロ・コールドブリューならではのまろやかさと滑らかな口当たりが特徴の一杯です。すっきりとした味わいなので食後のリフレッシュにもぴったり。”ロイヤル・ハワイアン・ブレンド”のコーヒー豆は、ロイヤル・ハワイアン・センター店でのみ購入できます。
お土産におすすめの商品:ハイビスカストート
オリジナルアイテムが充実するディーン&デルーカ・ハワイで特に人気なアイテムがトートバッグです。ハイビスカスをデザインしたハワイ限定のアロハ柄トートバッグは、ロイヤル・ハワイアン・センター店でのみ販売されています。サイズはスモールとラージの2種類。特にスモールサイズはすぐに売り切れてしまうため、オープン時間を狙って訪れるのがおすすめです。キャンバス地で使いやすく丈夫なので、日常使いにおすすめです。
所在地: 2233 Kalākaua Ave. #B110F, Honolulu, HI 96815 (ロイヤル・ハワイアン・センターB館1階)
営業時間: 午前7時〜午後9時(月~日曜日)
定休日: なし
公式ウェブサイト: DEAN & DELUCA HAWAII
10:ザ・カーブ・カイムキ/The Curb Kaimuki
ワイキキから車で10分ほどのカイムキ地区にある人気カフェ”ザ・カーブ・カイムキ(The Curb Kaimuki)”は、地元のコーヒー好きが集まるお店です。複数のロースタリーから仕入れたコーヒー豆をローテーションで使用しているため、訪れる度に新しい発見があるのが魅力。おすすめはポアオーバーですが、ラテやマキアート、コルタード、フラットホワイトなどエスプレッソ系メニューも外れなしの美味しさ。金曜日〜日曜日の午後2時〜午後8時はワインを提供しているので、ナチュラルワインも味わえます。
おすすめのコーヒーメニュー:ポアオーバー
厳選ロースタリーのコーヒーを味わえるこのお店では、ポアオーバーがおすすめ。ポアオーバーコーヒーは、バリスタチョイスの数種類のコーヒー豆から選べます。ハワイ産ではなくアメリカ本土の人気ロースタリーの豆を取り扱っており、どれを選んでも外れなしの美味しさです。挽きたてをペーパーフィルターに入れて自動ポアオーバーシステムの”ポアステディ”で淹れるコーヒーは、適温で安定した美味しさが特徴。最初の一口でコーヒーの個性がしっかりと感じられます。
お土産におすすめの商品:各種チョコレート
コーヒー豆をはじめ、チョコレートやワイン、ワインに合う缶詰フードなど、おしゃれなグルメのセレクトアイテムが充実しています。お土産には手頃でかさばらないチョコレートバーがおすすめです。カナダの”SOMA Chocolatemaker”やシンガポールの”Fossa Chocolate”など海外のブランドが並び、パッケージデザインも素敵です。コーヒー豆とセットで購入してコーヒーブレイクを楽しむのも良いでしょう。
所在地: 3408 Waialae Ave #103 Honolulu, HI 96816
営業時間: 午前6時30分〜午後2時(月〜金曜日)、午前7時〜午後3時(土・日曜日)
定休日: なし
公式ウェブサイト: The Curb Kaimuki
アメリカ渡航・入国にはESTA(エスタ)が必要です
日本国籍者がビザを取得せずにハワイを含むアメリカへ渡航する際は、ESTA(エスタ) の申請が必要です。ESTA(エスタ)はVWP(ビザ免除プログラム)参加国の市民のみ利用できる制度で、観光または出張目的で90日以内の米国滞在を希望する方が対象となります。また、ESTA(エスタ)は年齢を問わず必要となるため、家族やグループで渡航する際は事前に全員分の申請を済ませましょう。ESTA(エスタ)を統括するDHS(アメリカ国土安全保障省)は、少なくとも出発72時間前までに申請手続きを済ませて「渡航認証許可」を取得するよう推奨しています。