ハワイで買い物するなら「ホノルル」がおすすめ 人気ショッピングスポット15選
更新日:2025/01/02

Contents
ハワイ旅行の玄関口であるホノルルには、多数のショッピングスポットが点在しています。主要観光地のワイキキをはじめ、アクセスしやすいエリアにショッピングセンターやディスカウントストアがあるため便利です。この記事では、有名ブランドからハワイのローカルブランドが揃う、おすすめのショッピングスポットを15か所厳選しています。紹介するショッピングスポットの見どころや取り扱い商品をハワイ観光中の買い物の参考にしてみましょう。
ハワイ・ホノルルお買い物スポットおすすめ15選
ハワイの人気観光地、ホノルルはショッピングスポットが数多くあります。ここでは、なかでもハワイ観光の際に訪れたいショッピングスポットを紹介。お土産選びにも立ち寄ってみましょう。
ロイヤル・ハワイアン・センター/Royal Hawaiian Center

なお、ロイヤル・ハワイアン・センター中央部にある中庭“ロイヤルグローブ”では、フラのパフォーマンスやハワイアンミュージックショー、レイメイキングなどの無料カルチャーレッスンが開催されています(※スケジュールは公式ウェブサイトで確認が必要)。かつてハワイの王族の別荘があった場所“ヘルモア”を再現した緑豊かな中庭で、ハワイアンカルチャーに触れられるのも人気の理由のひとつ。ショッピングだけでなく、ハワイの歴史や文化に興味がある方にもおすすめの施設です。
営業時間:午前11時~午後8時(月~日曜日)
定休日:なし
公式ウェブサイト:Royal Hawaiian Center
ワイキキ・ビーチ・ウォーク/Waikiki Beach Walk

なお、ワイキキ・ビーチ・ウォーク(Waikiki Beach Walk)中央にある芝生の広場では、定期的にイベントが開催されています。ハワイアンミュージックコンサート“ク ハアヘオ(kū haʻaheo)”、ハワイ産のお土産品やアートが販売されるオープンマーケット、予約制のフラレッスン“カ・レイ・フラ(the adorned dance)”などさまざま。ショッピングモールではあまり見かけない路面店でのショッピングやハワイならではの体験もできるため、散歩気分で立ち寄るのも良いでしょう。
営業時間:午前10時~午後10時(月~日曜日) ※店舗によって異なります。
定休日:なし
公式ウェブサイト:Waikiki Beach Walk
プアレイラニ アトリウム ショップス/Pualeilani Atrium Shops

さらに、プアレイラニ アトリウム ショップス(Pualeilani Atrium Shops)は、カフェやレストランも種類豊富です。ローカルに長年親しまれている本格中華の名店“キリン・レストラン(KIRIN Restaurant)”はランチやディナーにぴったり。早朝5時にオープンする“カイ コーヒー ハワイ”で、淹れたてのコーヒーを味わいながら1日をスタートさせるのも良いでしょう。なお、毎週月曜日と水曜日の夕方(午後4時~午後8時)に開催されている“ワイキキ・ファーマーズマーケット(Waikiki Farmers’ Market)”では、地元農家の果物や野菜、お土産品などを購入できます。ショッピングを満喫した後に宿泊先のホテルで、マーケットで購入した新鮮なカットフルーツなどを味わうのも楽しみ方のひとつです。
営業時間:午前9時~午後11時(月~日曜日) ※店舗によって異なります。
定休日:なし
公式ウェブサイト:Pualeilani Atrium Shops
インターナショナルマーケットプレイス/International Market Place

1階にあるフードホール“クヒオ・アベニュー・フード・ホール(Kuhio Avenue Food Hall)”では、ハワイアン料理や世界各国の料理、3階のダイニングエリア“グランド・ラナイ(Grand Lanai)”では、多彩な人気レストランの味を堪能できます。グランド・ラナイ(Grand Lanai)には、ローカルに長年愛されている老舗ベーカリー&レストラン“リリハ・ベーカリー(Liliha Bakery)”や、ミシュラン星付きシェフのマイケル・ミーナ氏が手掛けるステーキレストラン“ストリップステーキ・ワイキキ(Stripsteak Waikiki)”などが入っており、ハワイの風を感じながら食事を楽しめるのがポイントです。ショッピングの休憩には、1階のクヒオ通り入口周辺にある人気カフェ“コナコーヒー・パーベーヤーズ(Kona Coffee Purveyors)”に立ち寄ってみましょう。さらに、1階には外貨両替サービスカウンターがあるため、銀行や空港に行かずに両替が可能です。
営業時間:午前10時~午後9時(月~日曜日) ※店舗によって異なります。
定休日:なし
公式ウェブサイト:International Market Place
ワイキキ・ショッピング・プラザ/Waikiki Shopping Plaza

また、ワイキキ・ショッピング・プラザ(Waikiki Shopping Plaza)はグルメも充実。地下がグルメフロアとなっているので、ランチやディナーに立ち寄ってみましょう。なかでも、アジアがテーマのフードコート“スティックスアジア(STIX ASIA)”は、特に日本人観光客におすすめ。おにぎりやラーメン、そば、天ぷら、台湾ヌードル、抹茶のソフトクリームなど、日本に馴染み深いグルメを楽しめます。なお、プラザ内にはワイキキトロリーのチケット売り場と停留所があるので、アラモアナセンターやダイヤモンドヘッドなど、ハワイの人気観光スポットの発着地としても有名です。
営業時間:午前6時30分~深夜12時(月~日曜日) ※店舗によって異なります。
定休日:なし
公式ウェブサイト:Waikiki Shopping Plaza
DFS ワイキキ/DFS Waikiki

さらに、ハワイのローカルブランドが揃うギフトコーナーは必見。ハワイで有名なチョコレートやクッキー、コーヒー豆、DFS ワイキキ限定品も販売されています。そのため、ばらまき用のお菓子から大切な方へのギフトまで、お土産選びに困りません。また、ハワイ観光の記念にリゾートファッションブランド“トリ・リチャード(Tori Richard)”や”デイビッド・シェパード(David Shepard)”でアロハシャツを購入するのもおすすめです。ショッピングの合間の休憩には、カイムキの人気コーヒーショップ“ビーン・アバウト・タウン(Bean About Town)”の2号店へ立ち寄ってみましょう。広々とした飲食スペースでゆったり寛ぎながら、カヌレやブラウニーなどのデザート、自家焙煎のコーヒーを味わえます。
営業時間:午前10時~午後10時(月~日曜日)
※現在(2025年1月時点)は、1階のみの営業
定休日:なし
公式ウェブサイト:DFS Waikiki
アラモアナセンター/Ala Moana Center

また、160以上もの飲食店が揃っており、多彩なレストランと2か所のフードコート“マカイ・マーケット(Makai Market)”、“ラナイ@アラモアナセンター(Lanai@Ala Moana Center)”では、さまざまなグルメを味わえます。フードコートでは特に、ハンバーガーやおにぎり、ラーメン、プレートランチなどのカジュアルフードがリーズナブルに堪能できるので、ランチや休憩、子供連れのファミリーにもおすすめ。なお、アラモアナセンターはアラモアナビーチに隣接しているため、ビーチへ向かう前の食事やショッピングに立ち寄るローカルや観光客も多くいます。
営業時間:午前10時〜午後8時(月~日曜日)
定休日:なし
公式ウェブサイト:Ala Moana Center
サックス・オフ・フィフス/Sacks Off Fifth

洋服はもちろん、バッグや靴、アクセサリー、コスメ、サングラスなどの小物類までラインナップが豊富。レディースだけでなく、メンズやキッズ商品も展開しているため、老若男女問わずショッピングを楽しめるでしょう。ただし、商品によっては在庫のみの場合もあるため、お気に入りのアイテムを見つけたら迷わず購入するのがおすすめです。なお、サックス・オフ・フィフスは全米各地・カナダに100店舗以上を展開しており、ハワイにはオアフ島の“ワイケレ・プレミアム・アウトレット(Waikele Premium Outlets)”と“アラモアナセンター(Ala Moana Center)”内にあります。
ワイケレ・プレミアム・アウトレット
所在地:94-800 Lumiaina Street Waipahu, HI, 96797
営業時間 :午前10時~午後7時(月~木曜日)、午前10時~午後8時(金・土曜日)、午前11時~午後6時(日曜日)
定休日:なし
アラモアナセンター
所在地:1450 Ala Moana Blvd.Honolulu, HI, 96814
営業時間:午前10時~午後7時(月~日曜日)
定休日:なし
公式ウェブサイト:Sacks Off Fifth
ソルト・アット・アワ・カカアコ/SALT at Our Kaka’ako

カフェタイムやショッピングの合間の休憩には、SNS映えする空間とメニューが人気の“アーヴォ”ARVO(アーヴォ)”や“ナインバーホノルル(9Bar HNL)”がおすすめ。ランチやディナーには、アヒステーキなどのプレートランチが人気の“パイオニア・サルーン(Pioneer Saloon)”や、ハワイ産の食材を使ったアメリカン料理が自慢のレストラン“モク・キッチン (Moku Kitchen)”を訪れてみましょう。ホノルルの賑やかなショッピングセンターとは異なる雰囲気を楽しみたい方にぴったりです。
サウスショアマーケット/South Shore Market

グルメを楽しむなら、アサイーボウルが好評の“ナル・ヘルスバー&カフェ(Nalu Health Bar & Cafe)”や、ハワイ料理とテキサス料理が味わえる“スクラッチキッチン(Scratch Kitchen)”、ハワイ産のクラフトビールやワインを堪能できる“オフ・ザ・ウォール・クラフトビール&ワイン(Off the Wall Craft Beer & Wine)”に立ち寄ってみましょう。なお、モール内にはベンチやテーブルも点在しているので、ショッピングに疲れたら気軽に休憩できるのも嬉しいポイントです。
営業時間:午前10時〜午後8時(月〜木曜日)、午前10時〜午後9時(金・土曜日)、午前10時〜午後6時(日曜日)
※店舗によって異なります。
定休日:なし
公式ウェブサイト:Ward Village
TJマックス/TJ Maxx

店内の一角にある“ザ・ランウェイ(The Runway)”には、有名デザイナーズブランドが揃っているため見逃せません。“イブサンローラン”や“ステラマッカートニー”などの洋服やバッグがずらりと並び、大幅に割引された掘り出し物が見つかる可能性も。さらにカジュアルブランドのアイテムは、10ドル台で探すことができるかもしれません 。ただし、取り扱い商品が多いため、時間に余裕を持って訪れましょう。
ノードストロームラック/Nordstrom Rack

ハワイの店舗は、ホノルルに3か所にあります。ワイキキのワードビレッジ店は、1階がメンズフロア、2階がレディースとキッズフロアに分かれており、広々とした店内でショッピングを楽しめます。また、ディスカウントストア“TJマックス”が隣接しているため、併せて訪れるのもおすすめ。ワイキキ店やアラモアナセンター店は、ハワイ観光の際にアクセスしやすい立地が特徴です。
ハイアットセントリックワイキキビーチ店
所在地:2255 Kuhio Avenue Suite 200 Honolulu,HI 96815
営業時間:午前10時~午後9時(月~日曜日)
定休日:なし
アラモアナセンター店
所在地:1450 Ala Moana Blvd,Ste 2950,Honolulu,HI 96814
営業時間:午前10時~午後9時(月~日曜日)
定休日:なし
ワードビレッジ店
所在地:1170 Auahi Street Honolulu,HI 96814
営業時間:午前10時~午後9時(月~日曜日)
定休日:なし
公式ウェブサイト:Nordstrom Rack
ワードセンター/Ward Center

また、レストランやカフェなどのグルメスポットも充実しています。“タリズ・ベーグル&シュミア(Tali’s Bagels & Schmear)”のニューヨークスタイルベーグルや、“タケリア・エル・ガリョ・ロサ(Taqueria El Gallo Rosa)”の本格メキシカンタコス、“ファットチークス(Fat Cheeks)”のロブスターロールはテイクアウトにぴったり。ショッピングを楽しんだ後に購入し、徒歩圏内のアラモアナ・ビーチパークで味わうのも良いでしょう。そのほかには、鳥取県発の牛骨ラーメンが人気の“香味徳ラーメン(Kamitoku Ramen)”や、2023年にオープンしたフィリピン料理店“ペソ(Peso)”など、話題のグルメも堪能できます。
営業時間:午前10時~午後9時(月~土曜日)、午前10時~午後8時(日曜日) ※店舗によって異なります。
定休日:なし
公式ウェブサイト:Ward Center
カハラモール/Kahala Mall

また、ランチや休憩にぴったりな話題のレストランやカフェもありますが、スーパーマーケット“ホールフーズ・マーケット(Whole Foods Market)”に立ち寄ってみましょう。地元農家の新鮮な食材を取り揃えているデリは、好きな総菜を好きな量だけ購入できるので特におすすめです。天気が良い日は、ランチや軽食用に購入したデリを屋外のテーブル席で食べることもできます。なお、ワイキキからカハラモールへのアクセスには、トロリーのブルーラインやザ・バスなどの移動が便利です。レンタカーで訪れる際は、無料駐車用を利用しましょう。
営業時間:午前10時~午後9時(月~土曜日)、午前10時~午後6時(日曜日)
定休日:なし
公式ウェブサイト:Kahala Mall
ターゲット/Target

ハワイにも複数店舗を展開し、ショッピングスポットで有名な“アラモアナセンター(Ala Moana Center)”にも入っています。アクセスしやすくハワイ滞在中の軽食や飲み物などを買い揃えるのにおすすめ。また、ハワイアンブランドのチョコレートやクッキー、コーヒーなどもリーズナブルに購入できるため、ばらまき用のお菓子やハワイらしいお土産を購入したい時にも便利です。
営業時間:午前8時~午後10時(月~日曜日)
定休日:なし
公式ウェブサイト:Target
日本よりも安く購入できるブランド
ハワイには日本よりもお得に購入できるブランド商品が多数あります。特にアメリカ発のブランド品は狙い目。なかでも、定価との価格差が大きくなりやすいハイブランドがおすすめです。免税店はもちろん、ディスカウントストアやアウトレットモールでは、大幅に値下げされた型落ちモデルをゲットできる場合もあるためチェックしてみましょう。また時期によっては、アメリカの独立記念日やブラックフライデーに因んだセールやイベントを利用して、割引価格で購入する方法もあります。日本の販売価格よりお得に商品を購入できるブランドは以下の通りです。
ブランド一覧(一部)
- ケイトスペードニューヨーク/Kate Spade New York
- ポロラルフローレン/Polo Ralph Lauren
- ティファニー/Tiffany&Co.
- マーク・ジェイコブス/ Marc Jacobs
- カルバンクライン/Calvin Klein
- コーチ/Coach
- コールハーン/Cole Haan
- トリーバーチ/Tory Burch
- マイケル・コース/Michael Kors
- アバクロンビー&フィッチ/Abercrombie & Fitch
- ジョンマスターオーガニック/john masters organics
- ボビーブラウン/BOBBI BROWN
- クリニーク/Clinique
- エスティーローダー/Estee Lauder
アメリカ渡航・入国にはESTA(エスタ)が必要です
日本国籍者がビザを取得せずにハワイを含むアメリカへ渡航する際は、ESTA(エスタ)の申請が必要です。ESTA(エスタ)はVWP(ビザ免除プログラム)参加国の市民のみ利用できる制度で、観光または出張目的で90日以内の米国滞在を希望する方が対象となります。また、ESTA(エスタ)は年齢を問わず必要となるため、家族やグループで渡航する際は事前に全員分の申請を済ませましょう。ESTA(エスタ)を統括するDHS(アメリカ国土安全保障省)は、少なくとも出発72時間前までに申請手続きを済ませて「渡航認証許可」を取得するよう推奨しています。